イベント

夏休みの様子① 吉野の放課後等デイサービス樹のん

こんにちは、放課後等デイサービス樹のんです(⌒▽⌒)

長い夏休みもあっという間に終わり、2学期も2週間ほど経ちました。
子供達も徐々に早起きして登校する感覚に慣れてきた様子(^-^)

今回は夏休みの課外活動の一部をご紹介します♪(★‿★)

8月1日は防災研修センターにて防災訓練を行いました。

こちらは毎年夏休みにお伺いしており、今年は消火器の使い方を沢山学びました(゜▽゜)
火事を起こさないことが一番大事ですが、万が一に備えて消火器の使い方を覚えておくことは非常に重要だと感じます。
樹のんのお友達は真剣に消火器体験をしていました(^^)

8月5日は五色親水公園へ水遊びに出かけました♪(⌒▽⌒)ノ〇

五色親水公園は薩摩川内市東郷にあり、樹のんのある鹿児島市吉野から車で約70分^^
到着すると樹のんのお友達はすぐに川の中に入りたい様子でしたが、
まずはゆっくりお昼ご飯を食べました(★‿★)

川の中へ入る前に、絶対にロープの外に出ないことをお約束してもらい
全員で川の中へ入りました(*^^)v

川の水は冷たくてとても綺麗でした(*^^)v
浅かったので思いっきり泳ぐことは出来ませんが、水に浸かって涼しんだり
メダカのような小さな魚を見て楽しんでいました♪

気温はとても暑かったですが、川の水のおかげで公園内は非常に快適で
みんな一日中楽しく過ごせました♪(≧∇≦*)

8月7日は鹿児島県立博物館へ出かけました♪(⌒▽⌒)ノ

こちらでは、鹿児島県の自然の壮大さや様々な生物を閲覧する事が出来ます。
陸の動物、海の動物、空の動物、昆虫等の様々な生物のはく製が展示されており、
樹のんのお友達はとても興味を持って館内を見回っていました(≧∇≦*)

恐竜の化石!!(⊙ꇴ⊙)

下の3枚目の骨格模型を見て
ざわざわ・・・となりましたが正体はキリンさんでしたヾ(๑╹ꇴ◠๑)ノ

終始大興奮の博物館でした♫ヽ(゜∇゜ヽ)♪


ブログトップ